DARK SOULS リマスター版 体験記1 ~クラーグ

2022年6月18日

ネタバレあります!!!!

体験記2 ~苗床






エルデンリングなるものが発売されて、是非ともプレイしたいと思った次第だが
私はフロムゲーをプレイしたことが一度もなかったことと、ダクソなどのプレイ経験があった方がより楽しめるという話を聞いた ということもあり、スイッチのニンテンドーストアでポチって早速プレイしてみた…



結論から言うと   めっちゃ楽しかった!!

公式ページにですね
ダンジョン探索の緊張感、敵と遭遇した時の恐怖、新しい発見による喜びなど、PRGが本来持っている面白さと、高い達成感に繋がるゲームデザインを徹底して追及した本格アクションRPGです。

と書いてあるんですが
一言一句、そのまま、完璧に、ダークソウルを表していると感じる
ダンジョン探索の緊張感と恐怖感はとてつもなく高く、雑魚敵でも容易にこちらを死に至らしめてくる上に本能的に恐怖感を刺激してくる見た目をした敵も多い。特にボス戦では「こんなん無理やろ」って毎回思ってたし、ボスと篝火までの距離が妙に遠くてボスとの再戦にたどり着くまでも容易ではない。それによって極限まで高められた負荷の中で勝利をもぎ取れた際の喜びは他のゲームとは一線を画す。
(それはそれとして、ボスとの再戦までが遠いのは普通にめんどくさいのでやめてほしいって気持ちもある)
原始的、本来的なゲーム体験が出来る神ゲーですお


なんとなく興味ないからやったことないって人!!
絶対面白いから!!是非Uターンして買ってプレイしてみてくれ!!
(今回体験記を書いた理由は…これが言いたかったから ってだけです)





高難度高難度って言われてるし、実際確かに高難度ではあるんだが
何度も繰り返し挑戦することで、アクションゲーが致命的に苦手な私でもなんとかクリアできるという絶妙な難易度なんですよね
そういったあたりも魅力の一つなんでしょうか

というか私としては、モンハンライズの高難度クエストやスマブラの対人の方がよっぽど難しく感じるし、高難度って概念がよく分からない…
まあ、ダクソは高難度ゲームってよりは骨太なゲームって言った方がいいんかな









まあそれでですね、今回は体験記ということで
いつも通りだらっと書かせて…もらおうとしたんですが
道中の話とかしてたらいつまで経っても書き終わらなかったので、ダクソで一番たのしい部分であるボス戦の話だけさせてもらうことにしました




なんだかんだで一応一周クリアはしたワケですし、ここに書く内容が今攻略に詰まってる方の参考になる可能性があるかも…?(ないです)

あ、今は絶賛2周目なうです 今度はガッツリwikiとか見ていろいろ回収しながらちまちま進めてます たのしい


ちうい
もともと感想書くつもりはなかったので画像とかはほぼないです 個人的2TOPの鐘ガゴとオンスモくらいしか撮ってなかったから…
これは本当に申し訳ないと思ってる






リマスター版ってなんだよ

調べてみたところ…

本家との差異は
グラフィックの向上
UI改善
処理落ちがほぼ無くなった
DLC初期搭載


あたりで、まあ当たり前だがいいことしかない
これからプレイするなら基本的にリマスター版一択なのかな




って、えええええええ!!!!
この項目を書くために調べて、それで初めて知ったんだけど
DLC入ってたの!?
私そんなの見てない…知らない…
黒い森とかの怖いところを中心にちゃんと探索してないとこいっぱいあるから見逃してたんかな…



昔のゲームだけど、リマスター版ということもあり映像が結構きれいでビビった
特にムービーなんかは普通に「すげー」ってなってたし
UIでもこれといった不満はないし、カクついたりってこともまずなかった
大満足であります








牛頭のデーモン

武器 ブロードソード
盾 塔のカイトシールド
死亡回数 20~30回


やはりダークソウルを強烈に印象付けたのはこの牛頭のデーモン
一応最初のボスは不死院のデーモンなんだろうけど、なんか存在感薄くて全然覚えてないんすよね



広くない通路の上で、どう考えてもガード出来なさそうなクソデカ斧を振り回してくる強敵
あんなん避けられるわけないだろ!
特に縦に振り下ろしてくる攻撃が厄介で、かなり追尾してくるので避けるのが難しい
しかもあのナリで結構素早いので喰らったあとに回復しようと急いで離れてもすぐに距離を詰めてくる恐怖


どうにかして避けないと…という思考回路になってたんだが、上からの振り下ろしがなかなか避けられなくて何度も死亡していた

ダークソウルは盾ゲー、という情報をうっすら耳にはしていたし…実際雑魚敵は盾受けしてよろめいたところを攻撃というのが安全って感じだったので盾受けが強いのは分かっていたが、あんな攻撃盾で受けようだなんてふつう思わないっすよ… だってもう斧の大きさと盾の大きさが見合ってないもん…

だが、真面目に勝てる気がしなかったので勇気をもって盾受けしてみたら、なんと無傷で受けられてしまった…マジかよ!




そう聞くと盾構えてりゃ無敵なような気がするが、ここで新たな問題が発生する
そう、スタミナ足りねーじゃん問題だ

攻撃をするのにもスタミナをじゃんじゃん使うので3回くらい剣振ったらもうスタミナ切れだし、ボスの攻撃も盾受け出来るとはいえスタミナを5~8割くらい消費するため
攻撃をしてるときに敵のモーションが見えて、やべって思って盾を構えたがスタミナが足りなくて受けられず地面に叩きつけられることがしばしば

でも、時に逃げたりローリングしたり盾で受けたり…と直感的にいろいろやっていたらなんとか戦えるようになった
体感的には、ゴリゴリ攻撃してるときに攻撃来たらもうスタミナ的に盾受け無理なんで、なんとか避けようとして、お互いに向かい合ってる状況では盾受け…ってことが多かったかな?
まあ慎重に攻撃してガード用のスタミナをキープするのが本来の戦い方なのかもしれんが…

また、攻撃を受けられるとはいえ、振り下ろしなんかはかなりのノックバックが発生するので、そのまま通路から落とされて即死、というケースもかなり多かった
受けるときにちゃんと落ちない方向向いて受けることを意識しないとすぐ落とされちゃうのよ

結局倒すまでに20~30回程度の死体の山を積み上げることになってしまった


今思うと、こんなボスに苦戦するとか…って感じだが、やっぱ盾受けをする勇気が出なかったのとゴリゴリ殴りにいこうとし過ぎだったのが良くなかったのかな、あと単純に操作がおぼつかなかったし
まあ、しっかり盾受けしてから殴るという基本中の基本のスタイルを学ぶことが出来た
ありがたいことにボスのHPって毎回高すぎない程度になってて、これはいいバランスだなって最後まで思ってました





篝火からボス戦までが結構遠いので毎回雑魚の相手をしてたんだがこれが結構大変だった
まだ敵を無視してボスに直行するって発想がなかったのと、そもそもあそこは配置的に無視して進むのも難しそうってこともあって律儀に毎回倒して回ってたんだけども

まず篝火から出て目の前の兵士+クロスボウ兵を倒し、下から1人上がってくるのを倒し…細い通路を投げ込まれる火炎攻撃に当たらないように右端を駆け抜けて小部屋で3人倒し、階段上ってまた3人倒し(奥の人が火炎投げてくるのが厄介)
上で火炎投げてきた人たちが降りてくることがあるのではしご登って3人倒し(手前の敵を殴ってるときに奥の敵に燃やされることが多くて厄介)
そのまま進むと塔の上から狙撃されるので塔に登ってクロスボウ兵を倒し、階段を下りて3人倒し(槍兵がなかなか隙を見せてくれないので対処が難しい)
奥の階段から降りてきた兵士を倒して、その階段を登っていくと漸くボス戦前の白い霧に辿り着く
ボスエリアも入ってから後ろのはしごを登ってクロスボウ兵2人を倒して、そして奥に進んでようやくボスとの再戦が叶う…ってワケですよ
(そして1分かからずに死亡してまた篝火に送り返される)

この工程を死ぬたびにやらされるのが…  悪い…やっぱつれえわ…
それにここでミスって攻撃喰らうとその分ボス戦で使えるエスト瓶の数が少なくなるのがなんとも…





あと、そうだ

なんかボス前のところに「炎が有効」ってメッセージが置いてあって、これってオンライン要素?って思ってオフラインにしてみたらメッセージが消えた
余計なネタバレとか喰らったらやだなと思ったので以後はずっとオフラインでプレイしていた
だってボス前にボスへの攻略法とか書いてあってそれの通りにプレイしていくなら初見から攻略本見ながらやる作業のようなもんじゃないすか
いやまあ、次どこ行ったらいいとかの情報とかは1周目でもちょっと見ちゃったからあんまり言える立場ではないんだけど、ボス戦だけは見たら楽しさが減っちゃうじゃんね


ちなみに、炎が有効って書いてあったので、手持ちにあった火炎壺とやらを使ってみたが、照準とかないし数が少なかったから試し投げもしてなかったしで、ボス戦でいきなり使用した際には地面に叩きつけられるだけの結果になった(黒い火炎壺はもったいなくて使えなかった)
モーションが妙に長くて使いづらいし威力も別にそんな大したことなかったので、自分の中で「いらないもの」って扱いに
(実際は黒い火炎壺なら強いと思う)

火炎壺とは別に黄金松脂ってアイテムもあったが、貴重なアイテムっぽいから試し使いも出来ないし
セーブのタイミングもよく分からんからリセットしてお試しとかも出来ないし… それに一番怖いのが、黄金松脂を使った回で死んだらその分がただ無駄になるだけってこと
なので、結局火炎壺や松脂などの消費アイテムは使われることなく終わった
ラストエリクサー症候群ってのは辛いぜ…





ちなみに、2周目だとめっちゃ楽に倒せる


やはり火力は正義…
そういう意味だと1周目はやっぱり松脂使ってゴリゴリやって初見突破を目指すのが賢いんかな

考えてみたら、松脂って雷のスピアが手に入ってからは使わないだろうし
雷のスピアまでに戦うボスは4体…そして手に入る松脂は3つで黒い火炎壺5個と合わせたらそこまで一気に行けるから使っていくべきなんだろうな

ついき 最下層の商人からさらに3つ買えるやん じゃあもう無駄遣いしてもいいやんけ






一周目をもう一回やってみたときに黒い火炎壺を投げまくったんだが
めちゃくちゃ強いじゃないですかアレ










鐘のガーゴイル

武器 ブロードソート→ブロードソード+5(途中から)
盾 塔のカイトシールド→塔のカイトシールド+5(途中から)
死亡回数 50~60回


最初に言っておくと、この鐘のガーゴイル戦、ダクソのすべてのボス戦の中で一番苦戦して一番死亡回数が多かったです
まだ始めたてでいろいろ分かってない頃にこのレベルのボスをぶつけてこられたらそりゃあ阿鼻叫喚ですわよ
ここが最大の山場と言っても過言じゃないと思う 何というか…ここを超えられた人ならダクソをクリア出来るって言えるくらい




建物の屋上…屋根の上に出ると、ムービーが入って鐘のガーゴイルとの戦闘になる
ボス戦前にムービーとか流れるんか~ってちょっと感動した 映像もきれいだしね

まずは鐘のガーゴイルとのタイマン
こいつ単体でもかなり強い
武器振り攻撃はガードすればノーダメで防げるが、飛び上がり系の攻撃の挙動がよくわからなくて難しい…
武器振り攻撃はガードで防げるとはいえ、攻撃をする隙がなかなか無いし欲を出したら確実に手痛い反撃を喰らうし、地味に素早い上に常に追いかけてくるし武器の射程がエグイので、一度ダメージを喰らってしまうと回復を飲むタイミングがなかなかない
HPが即死ラインになったとしてもすぐに回復飲もうとしたら飲む前に刺されるので、ガン逃げしたり盾受けしたりした後の僅かな隙をついて飲むしかない
だからと言って慎重に時間をかけてやってると、対策が難しい飛び上がり系の攻撃を喰らう可能性も増してくるのでそれはそれで…といったところ

まあ言うてそれでも単体なら、何回も死にながらやってれば勝てるようにはなってくる
武器振りはガード、飛び上がり(回り込み)は反対向いてガード、飛び上がり(サマーソルト)は…回避なのかな まあそんな感じ
こちらの火力が高いため、攻撃1回でかなり削れる 体感15回くらい攻撃できれば倒せそうな感じ





ただ、このボスの本領発揮はここから
なんと最初に出てくるガーゴイルのHPが半分くらいになるともう一体のガーゴイルの増援がやってくる
そして、ガードでは防ぎきれない広範囲炎ブレス攻撃も頻繁に使用してくるようになる

単体でも結構強めのボスが2体に増えて行動も厄介になる
さらに厄介なのが、2人ともかなりくっついた状態でずっと追いかけてくるし地味に素早いので2人が完全に分断された状況を作るのが出来ないこと
ブレスは立ち止まって吐くのでその間はもう一人とタイマンの形にはなるのだが、2人はあまり距離を離れないのでもう一人がブレスの中あたりに陣取る形となり、攻撃を盾受けして反撃しようと近づいたらブレスに巻き込まれる形になってしまう
なので、たった一回の攻撃を当てるのすらかなりの難易度になる 勿論強引に殴りかかれば攻撃自体は出来るが、その後どういう運命を辿るかはまあお察しのとおりである

そもそもブレスの範囲が非常に広く盾で受けきれないため、ローリングやガン逃げなどで対処するしかないんだが、タイマン時に盾受けさえしてればそれほど脅威ではなかったクソ長リーチ武器振り攻撃がここで刺さりまくる
ブレスきた やばいやばいローリング もう一人の槍がブスリ
というブレスによって盾受けを放棄して回避に専念したところを武器振りで狩られる事態も多発

あとまあ、これを言っちゃあお終いですが、単純に私の腕前が…いや、これは言うまい
それ言い出したらホントにお終いだからな…
でも欲張って殴りまくって、盾受け出来るって言ってる攻撃もめっちゃ喰らってるからそれは言い逃れが出来ない過失なんですけどね




2人のうち片方を倒せばまたタイマンに出来るので、あと7〜8回片方に攻撃を集中させて1人倒せば実質的な勝利と言ってもいいんだが
攻撃1回を当てるチャンスすらなかなか来ないのでもどかしい

単体なら攻撃を受けた後の隙にちまちま殴れるんだが、後ろに敵が控えてるので攻撃を受けたからって安易に殴りにいくと後ろのやつから攻撃される

最初の戦闘でHP半分くらいにするともう1体がステージ奥に現れてそれからやってくるので、なんとかゴリゴリやって増援くる前に倒せないかとも思ったが、さっきも言ったように単体でも結構強いので、欲を出した罰として手痛い反撃をもらうことになってしまう

逃げ回って2人が上手いこと離れてくれる隙を窺ったりもしたが、縦長のステージなので縦端まで追い込まれると2人の横を抜けてまた反対側の縦端に逃げる必要があり、そこで攻撃を喰らってしまうことが結構あるし…ずっと隙を伺い続けてれば安心ってワケでもない



以下死亡集





ブレス盾受け無理




ブレス範囲広い




逃げて回復しようとしたのに…



自分で見てて、すぐ回復しろよ…って思ったけどよく見たらエスト瓶切れてたのか
確かにエスト瓶切れでの負けが多かったような記憶
注ぎ火してりゃもっと早く倒せたろうけど、それに気付くのはもっと先の話…


ガーゴイルの片方をなんとかギリギリで撃破出来た回が何回かあったが、そのときって大抵死にかけな上エスト瓶も残ってない状況だったのであと少しなのに勝てない…とすごく悔しい思いをした
片方倒せたときの緊張感は凄まじかった
こんなチャンスそうそう巡ってこないぞ…ここで決めるんだ…決めるんだ…ってガクブルしてた

でもまあ、片方を倒すことさえできればあとは大したことはない
2人のときに圧倒的脅威だったブレスも隙だらけの行動になるし





倒すまでの死亡回数は50〜60回近くになった
sans戦でも60回くらい死んでたし鐘ガゴは実質sansだった…?

結局最後まで2人いるときの明確な攻略法は分からなかった
マジでどうすればいいのか分からなかったので試行回数だけで突破した…感じ


50〜60回死亡してたってことは逆に言えば50〜60回ボス戦までの道中を歩くことになった訳だが、建物2階にいる雑魚亡者の群れが非常に厄介で
最初の20回くらいは真面目に全員倒してから進んでたが、亡者の群れの対処で毎回削られてエスト瓶1~2個消費してからのボス戦になってしまってた
途中から一々倒すのが面倒になって、道中全無視してボスに向かったが、ここでも亡者の群れが厄介で、ちょっと削られて梯子登って敵が梯子登って追いかけてくるので急いでエスト瓶飲んで落ち着く暇もなく再戦って流れ
回数を重ねるごとにボス戦へ向かう行き方が洗練されていくのは面白かったが、結構最後まで亡者地帯を安定してノーダメ突破は出来なかった



失敗例
あそこで引っ掛からなければ…無傷でいけたのに…
狂ったようにローリングし続けてて笑う

これも2周目だと火力があるので増援が来る前に倒せちゃうからかなり楽に倒せた

(え?一回死んだ痕がある…? なんのことやら私にはさっぱり…)

そう考えるとここも松脂を使って怯み狙いの両手持ち特攻でさっさと1人目を倒しに行く戦法の方がよかったんかな… でもミスったら松脂が減るだけだから怖いな…
死んだ瞬間にリセットしたらセーブされてなくて済むとかなら試してみてもいいんだが




ついき
試してみた(2回目の1周目)

ハルバード+3に松脂でこれですよ
ハルバードも強いし松脂も強いな…
あのときハルバードも松脂も持ってたのに60回戦ってたのが馬鹿みたいだぁ





山羊頭のデーモン

武器 ブロードソード+5
盾  塔のカイトシールド+5
死亡回数 7~8回

城下不死教区の次は黒い森の庭にいこうとしてたけど、最初に入ったときに全身植物のモンスターにいじめられたので、そっちは後回しにして順当な下層へのルートを辿ってきました


初見での絶望感では上位に喰い込む山羊頭さん



なんといっても特徴的なのが、犬2匹と同時に襲ってくることと、物理なのにガード不可の振り下ろし攻撃を持っている点
特に前者がとてつもなく厄介で、山羊頭+犬2匹の計3体に囲まれてヤバいヤバい無理無理って言って気づいたら死んでる感じ
盾受けしようとしても流石に3体受けはスタミナ的にもたないし、回避に専念してもイッヌの動きが結構俊敏なので結構喰らう
イッヌの攻撃を喰らってのけぞっているところに山羊頭さんの追撃が…ってことも
さらにボス部屋がとんでもなく狭いのも特徴で、ヤバいからとりあえず逃げるってのもあまり出来ない
その部屋の中に割と俊敏な3体が同時にいるため、一度喰らうともうエスト瓶を飲む隙など訪れない
奥に階段があるがどこかに繋がってる訳ではない行き止まりなので登ったら最後イッヌと山羊頭が一列で襲ってきて帰れなくなって詰みます



ここまで話すとこいつも60回コースな気もするが、このボスの最も厄介なところはイッヌ2匹の存在であるため、イッヌさえ先に倒せればなんとかなる
また、山羊頭は初手で必ずガード不可の振り下ろしをしてくるため、これを上手く回避して次の攻撃が来る前にイッヌを1匹倒す
これが出来ると急に楽になる
この振り下ろしはかなり追尾性能が高いため、ギリギリで回避するようにしないと喰らってしまう
逆に言えばギリギリのタイミングさえ狙えば割と安定して回避できる
私はギリギリで左奥に向かってローリングで回避してた


イッヌを1匹倒せたら、山羊頭を無視してイッヌに突撃するくらいの気概でもう1匹のイッヌも処理する
かなり削られるかもだが、死ななきゃおkの精神で
山羊頭の攻撃は振り下ろし以外は一応盾受け出来るし武器振りも立ち止まって行うため、ガードと回避を使い分けることを意識すれば実はそんなに怖くない相手
タイマンになればエスト瓶を飲むチャンスも生まれてくるので落ち着いて戦ってたら勝てた

またしても苦手な対複数戦闘だったしキッツいな…って感じはあったが、あの鐘のガーゴイルさんに比べればまあ全然大したことはない
ここは7~8回程度の死亡で突破できた









貪食のドラゴン

武器 ブロードソード+5
盾 塔のカイトシールド+5
死亡回数 1回



ボスとしてのサイズはこいつが一番デカいんじゃないか?
ボス部屋のサイズもこいつが一番かもしれない
道中の敵がキモい上に呪い持ちだし、ボスまでの道も迷いがちなので負けたくないって気持ちがすごかった
最下層はホントに嫌なマップだったよ…入り組んでるし汚いし敵の見た目も気持ち悪いし



まず、正面に立ったらヤバいなってのは見た瞬間に分かるので必死に横に逃げるんだが、動きはそんなに速くないので意外となんとかなる
最初の1回は、とにかく後ろ足に張り付いて両手持ちで全力攻撃してたら尻尾に薙ぎ払われて死亡
まああのときは辿り着いた段階ですでに満身創痍だったから…

でも感触的に後ろ足を攻めるのはよさげだったのと、こいつは突進攻撃を多用してきて、その突進の後にちょっと隙が出来るってことが分かったので
正面に立たないように必死に逃げ回りつつ、突進をしたら後ろ足の近くでついていって、止まったら3~4回両手殴りしてすぐ離脱
これを繰り返してたら2回目で普通に勝ててしまった
ずっとパターン化した攻撃方法をしてたから、HP減ったら行動パターンが変わることを恐れてたが、そんなこともなかった

突進のときに後ろ足攻撃しようとしてちょっと轢かれたりもしたが、鈍重さんなので回復を飲む余裕はあったし非常に安定していた


正直弱すぎっスよ~
弱いとあんまり語ることも無いっすね






魔女クラーグ

武器 ブロードソード+5
盾 蜘蛛の盾
魔法 魔法の武器(ボス戦に入る前に)
死亡回数 8~9回

病み村とかいう最下層と同等以上の汚さ不快さを誇るエリアの最奥にいる
病み村での探索はとにかく迷って大変だった
敵も硬いのでもう武器両手持ちじゃないとやってらんないって感じ
下の毒沼に降りてからはもう全く探索もせずにボスに直行ですよ
あんなとこ隅から隅まで見て回るとか正気の沙汰じゃないべ



それで

ムービーで…初めての人型か?と一瞬思ったがそんなことはなかったでござる
花魁ナックルとか使ってきそうな見た目、蜘蛛の上に人がついてる感じ
上の人型が炎の剣を振ってくるため、盾では受けられない…まあ受けられはするがそれなりにダメージを負うのでローリングやガン逃げを多用する戦いに
盾を構えない以上、またしても両手持ちでの戦いになった


下の蜘蛛が溶岩を噴き出してくるが、そのとき横がガラ空きになるのでその隙に両手持ち攻撃をかましてまた逃げるを繰り返していた
正直その溶岩吹きのとき以外に攻撃のチャンスがあるようには見えなかったので、溶岩を吹きそうになるまではひたすら逃げ回るしかできなかった
近づくと炎剣を振ってくることが多くて、その炎剣は躱し方がよくわからなかったのでとにかく必死に外側にローリングしてたんだが、ちょいちょい喰らっちゃうシーンもあって… あの攻撃はあまり来てほしくないと感じたのでやはりひたすら逃げですね


これだけならまだよかったんだが…周囲の広範囲に爆発を起こす攻撃もあり、それが一撃でHPゲージの大半を持ってかれる高火力かつ来るタイミングがよくわからないという鬼畜仕様で
隙を見つけて体の横のあたりをオラオラ斬ってたらなんかちょっとモゾって動いた気がして、やべえって思った瞬間にはもう吹き飛ばされてる
後から調べたところによると蜘蛛の上の人型が動くのが爆発前のモーションらしいが、そんなん知らんし…横を攻めてたら相当無理して見ようとしないと見えないし…
なので私の視点だと本当に唐突に広範囲超火力爆破が来るからたまったもんじゃない
一応…溶岩ブレスの隙にオラオラ斬るのを欲張らずすぐに退避すればそうそう喰らうもんでもないはずなんだが、攻撃のチャンスが少ない上に今までのボスよりHPも高めなのでつい欲張ってしまう…


炎剣もまともに喰らうとかなりダメージ喰らうが、ローリングで大体避けられるし溶岩ブレスはチャンスなのでじっくりやってればなんとかなる… 爆発が無ければ
結局じっくりやってると爆発だったり炎剣を喰らっちゃうリスクが増えるからやっぱりちょっと攻撃が大胆になっちゃうのよね
火力が欲しいから途中からボス戦前に杖をもって魔法の武器を使ってすぐに杖をしまってから突入とかやってた(割と初期の頃に小ロンド遺跡で魔法と杖を買ってた あれ?だったらなんで他のボスでは使ってなかったんだろう…覚えてないや でもそこまで威力が変わったりした訳ではなかったのでどっちでもいいか)

でもまあ、明確な攻撃チャンスがあるということで8~9回程度の死亡で倒すことが出来た
これもまた後から考えると、松脂を使って畳みかける方がよかったのかな



ついき
松脂使ってみた


ここまでくるとそんなに優位性は感じないな…
でもこれ見ると炎剣振りは内側に入ると良さげな感じするよね






体験記2 ~苗床


ダクソ

Posted by watasonhakase