FE風花雪月 ペトラの性能と育成方針
20/5/26 大幅に修正したよ
ペトラ=マクネアリー

ひとこと紹介
フォドラの外にある島国ブリギットの姫
狩猟民族なので、姫といってもドレスを着ているような感じではない
留学生という体で来ているが、実際のところはアドラステア帝国への人質として来させられている
フォドラの言葉に不慣れなせいか、単語単語で区切る感じのカタコトで話す
(その単語1つ1つが流暢すぎて、すごい違和感を感じるの私だけ?)
自分の立場をよく理解していて、常に熱心な努力を重ねている
特徴、方針
圧倒的な速さを活かした回避盾運用がメイン
回避+20の騎士団であるブリギット猟兵を自分の外伝で賄えるのも強い
ブリギット猟兵は強いよ~
貴重な回避+20騎士団でしかも広範囲計略を使えるからね
これだけを目当てにスカウトもアリってくらい
その場合はベルも一緒にスカウトしないと外伝が出ないから注意
踊り子にして剣回避+20を回収し
盗賊→アサシン(→ファルコンナイト)と進むのが最強ルート
剣装備がメインなのにファルコンで槍Aを要求してくるのがつらい
剣の達人スキルもあるし、アサシンのままでいるのもオススメ
うーん、どっちも同じくらい強いからどちらがいいとは言えないなぁ
(アサシンなら、剣弓一本)
(ファルコンなら、剣弓→剣B弓Cで槍飛行に→ファルコンになれたら剣飛行→飛行A+で剣弓に)
このルートだと火力が若干伸び悩むが、伸び悩んだとしても、最低限力の種でも食わせておけば十分活躍は出来る
踊り子を取らせないのであれば
ブリガンド→ドラゴンナイト→ドラゴンマスターと進んで火力をガッツリ補強するのもいいね
(斧飛行→斧Aで槍飛行に→槍Cで弓飛行→飛行A+で斧弓に)
これでもかなり回避には期待できる
この場合、弓を中心に立ち回ると強い
どのルートにするとしても、弓も育成して使えるようにしておきたい
オススメのスキル構成(理想)
回避型
剣術LV5(剣A+)
鬼神の一撃(ブリガンドをマスター)
命中+20(アーチャーをマスター)
剣回避+20(白鷺杯で優勝)
警戒姿勢+(飛行A+)
攻撃力が死ぬが、鬼神を清流の一撃に変えるのもまあ…
踊り子を取っていないなら、剣回避の枠を剣の達人(剣S+)に変える
ドラゴン型
弓術の達人(弓S+)
鬼神の一撃(ブリガンドをマスター)
慧眼の一撃(ヴァルキュリアをマスター)
弓術LV5(弓A+)
警戒姿勢+(飛行A+)
DLCがなければ慧眼の枠を命中+20に
命中不安なら警戒姿勢+を抜いて両積みもアリ
警戒姿勢の枠は、斧術LVスキルに変えてもいい
弓でなく斧を中心にするなら、弓のスキルを斧のスキルに変えよう
繋ぎのスキルとしては
速さ+2(剣士をマスター)、力+2(戦士をマスター)
弓術LVスキル(弓E+~A+)
斧殺し(剣B)、槍殺し(斧B)
あたり
理想のスキル構成を全部揃えるのはなかなかハード
無い分は繋ぎのスキルなどで代用しよう
ただ、鬼神と命中+20は無いと話にならないから必須
スカウト条件
技10以上かつ馬術C以上
支援レベルが上がるほど条件が緩くなるので、支援Bくらいにしておけば
かなりスカウトしやすくなるが
要求技能を全く育てていないと流石にスカウト出来ないみたい
体感だが、支援Bかつ技能Dあれば大体スカウト出来るので
引継ぎ無しまたは初回プレイならそのあたりを狙うといいだろう
周回勢なら先生の技能値をぶっぱして終わりよ
紋章
なし
おすすめ職業
()内はスキル目当てだけなので、経由するものではない
中級
盗賊、ブリガンド、(アーチャー)
ブリガンドの鬼神の一撃とアーチャーの命中+20は隙を見て回収
上級
アサシン、ドラゴンナイト
アサシン
最上級職
ドラゴンマスター、ファルコンナイト
特殊職
(トリックスター)
これをマスターすると貰える清流の一撃(自分から攻撃したとき、回避+20)は取っても損は無い
回避型でこれも付ければ、高難度でも近接攻撃を仕掛けられるようになる
でも、スキル枠がパンパンでこれを入れる余裕は無いんだよなぁ
個人スキル
狩りの掟
敵のHPが半分以下のとき、必殺+20
ペトラらしいスキル…ってのは素晴らしいが
敵のHPが減っている状態 って条件と、効果の必殺+20はあまり噛み合っていない印象
命中+20だったらかなり強かったが…
私はあんまり気にしなくていいと思う
習得できる魔法
理学D で ウィンド
理学C で アロー
信仰D で ライブ
信仰D+ で リザイア
信仰C で レスト(魔力/4の範囲内にいる味方の状態異常解除)
このラインナップで魔法職は流石に無理よね
習得できるスキル
指揮C で 怒りの陣(騎士団戦力1/3以下で敵から攻撃を受けた際、必殺+50)
ここでは全員共通で取れるスキルは記していない
全員共通で取れるスキルはこちら
習得できる戦技
剣術C+ で 魔物斬り(魔物に有効)
剣術A で 秘剣(技の30%分威力上昇)
斧術C+ で 無我夢中(高必殺、低命中、ゴミ)
斧術A で 金剛斧(高威力、低命中、ゴミ)
弓術C+ で ウィークショット(命中時、次ターンまで敵守備-5)
ここでは全員共通で取れる戦技は記していない
全員共通で取れる戦技はこちら
有効、特攻って何ぞや って人はこちら
ペトラは技が高いので、秘剣はそこそこ強い
斧は低命中のものしかないので、斧ルートは目指し辛くなっている
成長率
体力 45%
力 40%
魔力 25%
技 50%
速さ 60%
幸運 45%
守備 30%
魔防 15%
魅力 35%
速 さ 6 0 %
技も高いし、力も(高くはないが)最低限はある
全体的に優秀なステータスといえる
魔防は低いので、ファルコンになったとしても魔法受けは期待できない
贈り物
貰って喜ぶ贈り物(支援値⤴⤴)
燻製肉
狩猟用の短剣
異国の香辛料
向日葵(ひまわり)
伝書ふくろうの羽根
ブリギットって暖かそうだから、ひまわりも沢山咲いてるんですかね
いや、ひまわりについて詳しくはないですが…
夏の季語になってるくらいだから多分咲いてるんじゃないかな
貰って嬉しくないもの(支援値上がらない)
算術教本
紋章図解
そらそうよ
私だって英語で書かれた算術教本なんか渡されたら投げ捨てるわよ
他の贈り物は全て支援値⤴
お茶会情報
他学級だと支援C以上ないと誘うことすら出来ないので注意
好きな茶葉
4種のスパイスティー
ジンジャーティー
ジンジャーティーが500Gと安く買える
話題
戦闘系、修道院の話、将来の話、本
仲間の評価、主人公からの声掛け
あたりを選ぶといい
意外なところとして
おしゃれの話、猫の話
などがある
一応、一覧、載せる、です、でも
傾向覚える、あとで、経験カバー、いいと思います
ディスカッション
コメント一覧
本当にどうでも良い話なんですけど、最後の文はペトラなら「傾向覚える、あとで、経験カバー、いいと思います」
って感じで言いそうだと思いましたw
絶対そっちの台詞の方がそれっぽいですね…
ちょっとその文お借りしまーす!
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ