FE風花雪月 踊り子にするのは誰がオススメ?
20/5/22 ちょっと修正しました
20/5/23 大幅に修正したよ
例によって長ったらしく書くので、最初に結論だけ一言で言ってしまうと
剣回避+20スキルが強いので、剣を使う予定があって、速さが高い人
を白鷺杯に出場させよう です
ペトラフェリクスユーリスは特にオススメ
(あと…DLCを持ってる人は、バトルモンク(シスター)で格闘回避+20を誰でも取れるようになったているため、正直もう誰でもよくなっている
もう見た目で決めてもいいんじゃないですかね?)
はい、じゃあ行きますわよ
12月に入ると、散策でレア様から「白鷺杯に参加しよう」というクエストが受注出来るようになってですね
白鷺杯っていうのは踊りの大会…?みたいなもの
白鷺杯は12/16に行われるので
12/7か12/14の散策中に、参加させる生徒を一人選んでおかないといけない
まあ、普通は月の最初の週に散策するだろうし
クエストを受注してすぐに選べば問題ない
他学級からスカウトしてきた生徒も選ぶことが出来る
また、誰でも選べる…という訳ではなく
主人公との支援がC以上ないと選べない
そんで、参加させた生徒が白鷺杯で優勝すると
「その生徒だけ」が
兵種「踊り子」、戦技「剣の舞」、スキル「剣回避+20」を獲得出来る
これについては後で詳しく話すとして、
まず、どうやったら白鷺杯で優勝出来るか ですが
白鷺杯に参加した時点で魅力が13以上あればいい
それだけ
参加させる生徒を選んだら
その生徒に対して踊りの指導を行うことができ
踊りの指導を行うと、その生徒の魅力が+5される
ということは、魅力が8以上あるキャラを参加させればいいのです
よっぽど成長が悪いキャラでなければ魅力8は越えてるはずなので
実質選び放題
白鷺杯で優勝すると貰える兵種 踊り子についてですが
踊り子の兵種についた人は
行動時に「踊り」というコマンドを選ぶことができる
(「応援」みたいに行動一覧のコマンドの中に表示される)
それを使用すると、隣接する行動済みのキャラが再び行動可能になる
これを使用して、強力なキャラを再び行動させたり
戦闘開始
→神速かける
→アタッカーが最前線に突っ込む
→踊り子も最前線に突っ込み、アタッカーを再び行動出来るようにして一気に敵将に迫る…
なんてことも出来たりと、いろいろな使い方がある
ニルヴァーナと同じ移動力6、魔法使用可なのも地味に優秀
踊り子をマスターすると貰えるスキル「特別な踊り」は
スキルを装備していれば、踊りを使用した対象に 技、速さ、幸運+4 の効果を与える というもの
正直そうでもない
弱くは無いが他のことに枠を割きたいところ
また、これらの特殊な性能をすべて台無しにするくらいのクソ成長率をしているのも特徴
力、守備、魔防にマイナスの補正が入っているという恐ろしい職だし
職自体の優秀さもそこまで強いというほどでもない
残念ながら、性能面や成長を考えた場合、踊り子の兵種を使うという選択肢は無い
じゃあ踊り子いらんやんけ
って言われれば、まあそうなんですが
踊り子とセットで貰えるスキル「剣回避+20」
これがどちゃくそ優秀なので、これだけを目当てに踊り子を取る感じになります
剣回避+20 っていうのは
剣の攻撃を受けるとき回避+20ではなく
剣を装備しているとき、回避+20って効果です
このゲーム、回避がかなり重要なステータスで
回避を高めたキャラが1人でもいるだけで、難易度が激変すると言っても過言ではありません
回避を上げる方法はかなり限られていて
回避+20のスキルは、とてつもなく貴重です
そんな貴重なものを、キャラを問わずに渡せられるのですから
これを活かさないのは非常に勿体ないのです
踊り子って…名前からして後衛向きっぽいですが、実は前衛にこそ欲しいものだったんですね
私、赤教会ルートをプレイした際に(難易度ハード)
マリアンヌに剣回避を取らせて回避盾にしたのですが
それはもうおっそろしいほどの活躍をしていました

2部マリアンヌの姿のネタバレを避けるために顔を隠させてもらいました
マリアンヌを貶めたりといった意図はないのでご了承ください
見てくださいよこの回避
この回避の高さの内訳は

こうなっています
この基本値っていうのは、細かい仕様は書きませんが
よっぽど重たい装備でも持たない限り
ほぼほぼ速さの数字がそのまま来る って認識でいいです
なので、速さが高ければ回避も直接的に高くなっていくという訳ですね

これ、難易度ハードの最終盤の敵なんです
命中113… どうあがいても攻撃を当てることが出来ませんねぇ!
ただ、もしここから剣回避スキルによる20の上昇が失われたとしたら
途端に厳しくなってくる訳でして…
剣回避+20の存在のデカさが分かるだろう
これらのことを踏まえて、冒頭で述べたような
剣を使う予定があって、速さが高い人
って結論に至った訳です
で、オススメは誰かって話ですが
赤組だと、ペトラ
次点でフェルディナント
青組だと、フェリクス
次点でイングリット
黄組だと、レオニー
次点でリシテア
灰色の学級だと、ユーリス
あたりです
全く触れてませんでしたが
戦技剣の舞は、かなり優秀
魅力の30%分威力が増加した一撃で
踊りの指導で魅力が増加しているキャラとの相性はいい
反撃回避も高く
強敵に殴りかかる際のリスクを減らせる点が一番の強み
回避の高いキャラであれば、実質風薙ぎのような使い方が出来る
強敵戦での要になる重要なスキル
また、武器消費がたったの2というのも魅力的
ケチな私でも連打出来るのはとてもうれしい
関係ない話ですが
踊り子は見た目がとてもえっちです
個人的にマリアンヌあたりはとてもえっちだと思います
また、フェリクスとか似合わなそうな男に装備させても面白いしえっちです
フェリクス君、踊りを踊るときに「ヘアッ!!」って言いますからね
見た目的な観点から選ぶのもいいと思います
あとは… 白鷺杯に出るのを嫌がってる子にやらせるのも面白いですよね
フェリクスとか、まさか俺を選ぶつもりじゃないだろうな? とか言ってくるけど
あれ絶対誘ってるよね
性能より欲望を優先させた方が楽しめるかもしれない
以上です
私は回避をかなり重要視しているからこういう結論になりましたが
人によって意見が違うかもしれません
あくまでも個人の意見ということでよろしくお願いします
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ