FE風花雪月 ボウナイトのデータと雑感
ボウナイト
衣装(男)
衣装(女)
必要技能
槍術C and 弓術A and 馬術A
成長率
体力 10%
力 0%
魔力 0%
技 5%
速さ -5%
幸運 0%
守備 0%
魔防 0%
魅力 5%
ステータス補正
体力 2
力 1
魔力 0
技 3
速さ 1 (降りると3に)
幸運 1
守備 1
魔防 0
魅力 0
最低保証
体力 32
力 17
魔力 10
技 14
速さ 16
幸運 12
守備 14
魔防 10
魅力 0
移動力
8
(降りると6に)
足場毎の移動力消費 (カッコ内は降りた時)
平地 1 (1)
森 3 (2)
深い森 4 (2)
砂漠 4 (2)
浅瀬 3 (2)
ダメージ床 2 (1)
屋内 1 (1)
階段 3 (1)
荒地 2 (1)
技能経験値ボーナス
槍術+3、弓術+3、馬術+3
魔法使えるか
使えない
兵種マスターまでの経験値
200
兵種スキル
再移動
弓の達人(弓装備時、攻撃力+5)
弓射程+2
兵種マスターすると貰えるスキル、戦技
スキル 速さの覚醒(HP1/4のとき、速さ+8)
雑感
スナイパーからの強力な進化先
とはいえ、スナイパーの完全上位互換とは言えず、いろいろとメリットデメリットがある
デメリットから見ていくと
スナイパー専用戦技である超強力ハンターボレーを失ってしまう
成長率が皆無
騎馬職なので、地形によっては動きにくい
…こんなもんか
騎馬職って大体、成長率と補正ともに速さが完全に死ぬんだけど
ボウナイトに限っては、速さが下がるどころか+1の補正がつき、成長率も-5%と比較的減少が抑えめになっていて、ボウナイトにしたからといって速さが終わる… という訳でもない
まあ、他の職と比べて成長率が圧倒的に弱いことは間違いないけどね
週末のしょうもない戦闘マップの時とかでは、その時だけ成長率が高い職に変える ということも考えた方がいいかもしれない
3つ目に関しては、馬から降りれば大丈夫
降りても移動力6あるし、速さも2上がるしね
メリットは
騎馬職とはいえ、かなり優秀な機動力
圧倒的な射程
再移動持ち
ということで、まあボウナイト一択ですね
ほぼ上位互換って言ってもいいんじゃない?
射程と機動力が合わさると、ドン引きするほど活躍をしてくれる
ボウナイトで削って近接キャラでとどめをさす動きや、再移動を駆使して遠くの敵をちくちく殴ったりする動きが強力
特に勇者の弓との相性が良く、敵の攻撃範囲外からの2連撃は非常に強力
ハンターボレーを失っても、これで火力はだいぶ補える
ただ、上記の話には前提があって
最低限の力と高命中率が必要
最低限の力に関しては、難易度が低いマップではボウナイトではなくブリガンド等の力が上がりやすい職で行くとかのちまちました工夫や、普通に力の種を食わせる などの方法でカバーしよう
最終盤に力30あれば大丈夫かな
命中は、騎士団と命中の指輪のダブルセットで補強しよう
エッサー調査隊(オンライン限定だが、留学生との4人と潜伏訓練で3勝くらいすると貰える)
エドマンド辺境兵(マリアンヌ外伝報酬)
などが特にオススメ
訓練用弓装備時に命中200くらいあれば、命中で困るシーンはそんなにない
しかも、アッシュやベルの狙撃も結構な確率で当たってくれるので、射程3~7で実用的な攻撃が出来るのよ
これはすごいでぇ…
要は…しっかりと準備を整えさえすれば、ヴァルキュリアと肩を並べる蹂躙マシンと化すってことです
速さの覚醒は、発動すれば攻速面でかなり優位に立てるようになるが
リスクの割にはリターンが少ない感じがする
特に終盤になると、敵の攻撃を受ける機会が減るため、攻速が高いことによって受けられる恩恵は少ない
後衛職なら、付ければ嬉しい場面もあるが、HP調整が難しいだろう
ボウナイトなら勇者の弓で連撃出来るしね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ