FE風花雪月 アンナの性能と育成方針
アンナ
ひとこと紹介
FEシリーズのほぼ全作品に登場する、所謂「シリーズおなじみ」の枠
おなじみとはいえ、物語に関わる感じのキャラではない
私は他のFEシリーズについて詳しくないのでpixiv百科事典とか見たんですけど
同じ名前、同じ顔の姉妹が多数存在しており、それぞれの作品に登場するアンナさんはすべて別人らしい
こわ~
特徴、方針
(DLCを購入しないと仲間にはなってくれないぞ)
最初にはっきり言っておく
めっちゃ弱いです
なんで弱いのかというと、力35%魔力35%という成長率によって
どのようなルートに進めてもカスみたいな火力しか出ないからです
力35%って言うと、真っ先に思い浮かぶのはアッシュ君だが、あちらは狙撃持ちで弓兵適正があるという個性があるからいいのよ 削り役なら火力が多少不足してもいいし
それに対しアンナさんは、メティオ、レスキュー、魔法剣などの単体で見ればすごく嬉しい個性を複数持ってはいるが…メティオと魔法剣は魔力が無いと活きないやつだし、レスキューはあるけどリブローは無いからヒーラー要員にもなれないし…
メティオって火力出なくても装備してれば広範囲に連携発動して役立つんだけど、アンナさんは連携そのものが存在しないのでそういった用途に使うこともできない
もちろん純アタッカーだとよわよわだし
うーん、だからさ、雑に使おうとすると足引っ張って即2軍落ちになっちゃうのよね
足りない火力を補うような方向性を目指せば一応アタッカーもやれるけど、それ他のキャラで同じことやった方が強くない?ってなる
なので、性能にこだわるならあんまり採用する理由がない
どうしても採用したいなら…そうね
まず有力な候補としてあるのが、スナイパーのハンターボレー祭り
足りない火力は強引に補っていくスタイル
ベルやシャミアさんで同じことやった方が強い気もするが… これなら十分にアタッカーとしての役割はこなせるだろう
慧眼も持てるしね
ブレイクショットを活かしたデバフ撒き系弓兵も考えたんだが、さすがにしょっぱいデバフ撒くよりはハンターボレーや勇者装備ボウナイトの方が強いか
また、ガチガチのサポーター特化型にするのも一興
物理魔法両方使用できるダークナイトやエピタフにして、Mシールドとレスキューの防御支援とブレイクショットのデバフで攻撃支援を兼ねたりする
紹介しておいて何だが、この程度のサポーターに一枠割く価値はあまりない
けっこうボロクソに言ったので、「じゃあアンナさんはスカウトしなくていいか」
と思った方もいるかもしれない
しかし!アンナさんの真価は別にあるんですよね
その真価とは、アンナさんの外伝に出撃できることです
(外伝は教会ルートでは出現しないらしいので注意)
外伝では、飛行騎士団で回避+15かつ神速持ちの「秘密の輸送部隊」が手に入る上
出現する敵の多くが金塊や大きな金塊、特効薬などの嬉しいアイテムをドロップするため、金銭面でもかなりありがたい外伝となっている
そして、重要なのが、アンナさんは6月以降であれば無条件スカウトが可能であるということ
つまり…言い方は悪いが、無料外伝引換券としての役割を果たすことが出来る
他のキャラとの支援がないのはデメリットだが、ポジティブに捉えればスカウトしても邪魔にならないということでもあるため、使う気があるかに関わらずとりあえずスカウトだけはしておくといい
どうでもいいことだが、外伝は結構難易度高めかつアンナさんが強制出撃となっているため
アンナさんをまっったく育てていないとさらにキツくなる
余裕があればちょっとだけリソースを割いてあげることも必要かもしれない
オススメのスキル構成(理想)
弓兵ルート
弓の達人(弓S+)
弓術LV5(弓A+)
鬼神の一撃(ブリガンドをマスター)
命中+20(アーチャーをマスター)
慧眼の一撃(ヴァルキュリアをマスター)
繋ぎのスキルとしては
すり抜け(馬術の才能開花)、力+2(戦士をマスター)
あたり
理想のスキル構成を全部揃えるのはなかなかハード
無い分は繋ぎのスキルなどで代用しよう
ただ、鬼神と命中+20は無いと話にならないから必須
スカウト条件
EP3(6月)なら無条件でスカウト可
無条件ってのが素晴らしいよね
紋章
エルネストの紋章
武器攻撃時、20%の確率で反撃されない
反撃を喰らうような攻撃を仕掛けることそのものがプレミなので…
おすすめ職業
()内はスキル目当てだけなので、経由するものではない
中級
(ブリガンド)、(アーチャー)
ブリガンドの鬼神の一撃とアーチャーの命中+20は隙を見て回収
特に鬼神が無いと0ダメ量産するので最優先
上級
スナイパー
ハンターボレーは正義
最上級職
ダークナイト、エピタフ
一応紹介したサポート型ならこちら
ただ、おすすめはしない
特殊職
(ヴァルキュリア)
慧眼の回収は必須
個人スキル
商売繫盛
幸運+5
い、いらね~~~~~~
習得できる魔法
理学D で ファイアー
理学D+ で サンダー
理学A で メティオ(射程3~10 追撃発生しない 命中時、隣接する敵にも半分のダメージ)
信仰D で ライブ
信仰D+ で リザイア
信仰C で Mシールド(聖水をかけるのと同じ)
信仰B で レスキュー(自身の位置から魔力/4(余り切り捨て)の範囲内の場所にいる味方1人を、自身の隣にワープさせる)
メティオ
圧倒的な射程からの一撃はまさに戦略兵器
隣接する敵にも半分のダメージ とあるが
そのダメージでは敵は死なない(HPが1残る)
…メティオ自体はとても優秀だが、敵をワンパンできる ということが前提条件となっていて
魔力が低いと遠方の敵にカスダメを与えるだけになってしまう
そして、アンナさんの魔力は35%… あっ
本来なら、火力が出なくても連携要員として使われることもあるのだが、残念ながらアンナさんに限っては連携もないのでどうしようもない
Mシールドは、効果自体はそうでもないが
暇なときにやたらめったら適当にかけまくるとプチ稼ぎが出来る
が、これを使うには魔法が使える兵種にする必要があるのがネック
レスキューは
さっさと倒したい敵がいるけど、そいつが他の強力な敵の攻撃範囲にいる場合
突っ込ませてその敵を倒し、レスキューで攻撃範囲から脱出
なんてことも出来るし
単純に負傷した仲間を撤退させるのにも使える
何かと便利な魔法ではある
習得できるスキル
指揮D で 幸運の応援(「応援」を使用すると、対象者は次ターン幸運+8)
馬術の才能開花 で すり抜け(敵ユニットをすり抜けて移動出来る)
ここでは全員共通で取れるスキルは記していない
全員共通で取れるスキルはこちら
普通、移動するときには敵がいるところは通れないので迂回して進むことになるが
すり抜けがあれば敵がいないときと同じように進める
魔物などの2マスサイズの敵もすり抜けられる
流石に移動範囲の端に敵がいたらそこには行けない
あると便利なスキルではあるが、スキル枠を消費するのがねぇ
スキルが揃ってないうちに入れるのはアリ
習得できる戦技
剣術C+ で 魔法剣(魔法攻撃 魔防の30%分威力上昇)
剣術A で 魔刃(魔法攻撃)
斧術C+ で スパイク(スマッシュの下位互換)
斧術A で 鎧打ち(守備の30%分威力増加)
弓術C+ で ブレイクショット(命中時、次ターンまで敵守備-5)
ここでは全員共通で取れる戦技は記していない
全員共通で取れる戦技はこちら
魔法剣と魔刃の違いってなんやねん って話ですが
魔刃…ただの魔法攻撃(威力補正7)
魔法剣…ただの魔法攻撃(威力補正2+魔防の30%分威力上昇)
って感じ
魔防が20くらいよりも低いなら魔刃の方が威力が出るが、魔防が20くらいよりも高いなら魔法剣の方が威力が出る
つまり… どっちもあんまり変わんねぇ ってことです
一応、魔刃が序盤向きで魔法剣が後半向きということになるが、先に覚えるのは魔法剣という…
火力が根本的に不足しているアンナさんにとって、削るついでにデバフを撒くブレイクショットはとてもありがたいスキル
ダメージが通らなくても役割を持てるのが嬉しい
成長率
体力 35%
力 35%
魔力 35%
技 45%
速さ 55%
幸運 45%
守備 30%
魔防 40%
魅力 50%
力35%なのが致命的
速さは高めだが、これだ!っていうような強みはなく
守備魔防も高めだが、専門の人に比べると劣るので活かすのも難しい
魅力が高いのは嬉しいね
贈り物
貰って喜ぶ贈り物(支援値⤴⤴)
青カビチーズ
綺麗な風景画
異国の香辛料
木彫りの女神像
テフ豆
勿忘草
伝書ふくろうの羽根
支援そのものが存在しないので、贈り物を挙げても支援値は上がらないので注意
貰って嬉しくないもの(支援値上がらない)
釣り用のウキ
燻製肉
他の贈り物は全て支援値⤴
お茶会情報
他学級だと支援C以上ないと誘うことすら出来ないので注意
好きな茶葉
ベルガモットティー
ダグザの着香茶
セイロスティー
は?全部1500G?
オイオイ…
話題
キャピキャピ系、主人公からの声掛け
料理や食事の話、本の話、将来の話
あたりを選ぶといい
一応一覧も載せときますけど
いちいち確認するより、大まかな傾向を覚えておいて、あとは経験でカバーした方がいいと思うわ!
ディスカッション
コメント一覧
以前DLC職業の欄でも書き込ませていただきましたが、一応バトルシスターという方向性がありますねー(補正が入っても火力不足は否めませんが…)
回避盾をしながら支援に回るって感じですかねー。
地味に速さが高いので回避盾もアリだと思います
ただ…回避盾としての質を求めるなら他のキャラの方が安心感があるので、アンナさんを使いたいときの選択肢として…って感じですかね
速さが高くて火力が低いってことで、副官を利用した技能経験値稼ぎでお世話になりました。
支援がないから補正も入らないし、当たってもカスダメだから倒しちゃう心配もないし……でまあ一緒に育つから外伝でもお荷物にならずに済んで◎。
引き継ぎなしなら経験値まわす余裕がないので回避盾役に任せますが……
教会ルートでもスカウトできた様な…外伝が発生しないだけで
検証してみたところ、教会でも普通にスカウト出来ました
修正させていただきました 教えていただきありがとうございます!!
支援なしが稼ぎで活きる… その発想はなかったです!確かに火力出ないのは稼ぎだとメリットだ…
稼いだあとに敵を倒すのがちょっと辛そうだけど、これは試してみる価値がありそうですね…
魅力が高いっていう強みが支援が一切ない弱みで殺されてるから、残るのは35%しかない力と魔力の成長率だけなんですよね。それでも空飛ぶかアサシンにして素早さを伸ばしたり、雑にスナイパーにすれば一応役割は持てるけど、そうまでして掘り下げのないキャラ使いたいくないよねっていうのが正直な感想。せめて主人公とだけでも支援があればな……
あくまでもオマケのキャラなのであまり強くても困る…という判断なんでしょうかね…?
アンナ自体は決して見劣りするような成長ではない(むしろ各級長らとほぼ同じ合計成長率)、生徒が強すぎる(凡論)、強みが薄い(本音)。紋章がユーリスと同じ効果なのでソードマスターにして、風薙流星ガチャが現実的?しかし各作品にいる(という設定)だけど、5年経っても顔を覚えてるどころか行商ついでに軍についてくる辺り、闇うごやレア様よりよっぽど謎の勢力だと思うんですけど。
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ